みなさんこんにちは 漫画チャンネルのまんちゃん です。
はい、本日は炎上してしまった「圧勝」という漫画をご紹介します。
圧勝は裏サンデーというウェブ漫画誌で連載されている漫画なのですが、連載初期の頃から各所で酷評されており、フライパン山なみに炎上が途絶えない漫画なのです。
気になる炎上理由ですが、その前に簡単にあらすじをご紹介します。
あらすじ・登場人物
圧勝は「好きって何?大学生達の恋愛模様」というのがテーマになっている作品です。
登場人物は、
主人公の男子大学生「篠山 誠」
メガネ・ヲタク・コミュ障の3点が揃った、王道根暗の童貞主人公です。
今まで彼女ができたこともなく、高校3年間をFPSに費やしたというゲーマです。
そして本作のヒロインは主人公の隣の部屋に住む
女子大生の「吉田ユニ」
美人・巨乳・天然というヒロインとしては文句なしの3つの要素を兼ね備えています。
この2人は同じ大学で、入学式の際に出会っているのですが、その後、アパートのお隣さん同士であることがわかり、吉田は篠山の部屋に行きゲームをするようになってーーというお話です。
では気になる炎上理由のご紹介です!
炎上理由
炎上してしまった理由は3つあります
- テーマからかけ離れている
- キャラクターの魅力が無い
- 話が全然進まない
になります。それぞれご説明しますね。
テーマからかけ離れている
炎上要素その1は「好きって何?大学生達の恋愛模様」というテーマからあまりにもかけ離れた内容についてです。
読者のほとんどが「恋愛ものか、読んでみよう」と、今作に入ってきたのですが、フタを開けてみると、細菌兵器彼女によって登場キャラが次々と死んでいくという謎展開に変貌してしまったのです。
これによって美人で天然な巨乳ちゃんとのラブコメを期待していた読者から大いに反感を買ってしまうのでした。
キャラクターの魅力が無い
炎上要素その2ですが。
「キャラクターに魅力がない」というところです。
先程説明したようにヒロインはもはや言うまでもなく魅力は無いのですが、主人公もひどいのです。そんな主人公のひどさを伝えるエピソードがこちらです。ある日、主人公は意中の相手である吉田さんが他の男と話しているところを目撃してしまいます。不安に思った主人公が取った行動は「ストーキング」でした。
他の男と出かけるヒロインを草むらから覗く主人公…控えめに言って気持ち悪いですね!
その後、他の男といるのを目撃してショックを受けた主人公は大学の授業で出会ったハルコという女性と仲良くなるのですが、出会ったその日のうちにハルコとベッドインしてしまいます。
これによってラブコメ主人公が絶対に捨ててはいけない、ヒロインへの一途な愛と童貞の両方を捨ててしまったことで主人公の魅力は地に落ちてしまったのでした。
この死に対しても読者から大いに反感を買ったのですが、その後主人公のとった行動も謎でした。
ハルコの死後、いきなり「誰かを守れる強い人間にならないと!」と言い出し、筋トレを始めるのです。
この行動に対しても「いや、そこじゃないだろ!」とツッコミや反感があったのですが、私が言いたいのは「童貞も守れないようなラブコメ主人公が女性を守ることなんてできない」ということですよ!
そしてその後…なんやかんやで彼女となったハルコも死んでしまいます。
話が全然進まない
炎上要素その3ですが「話が全然進まない」というところです。
さすがに読者も「好きって何?大学生達の恋愛模様」というテーマのラブコメや恋愛モノでは無いことは理解しました。じゃあ謎解きを含んだサスペンスものとしてこの漫画を楽しもうじゃないか!そう思っていた時期が私にもありました。がとにかく話が進まないのです。
どの巻を開いても大体がヒロインセッス→死亡者発生→ヒロインセッス→死亡者発生。の繰り返しなんですよね、そしてその元凶であるヒロインの吉田さんの謎は全然明かされないという…
おそらく作者も連載当初はそこまで深く話を作り込んでいなかったからあの手この手で引き延ばそうとしているのかと思います。こんな感じで謎解きを目的としたサスペンス漫画として読んだとしても全く面白くないのです。
サスペンス漫画といえば、サスペンス漫画ならサマータイムレンダの方が100万倍面白いですよ!!
読者の反応は…
はい、これらの理由により炎上してしまった圧勝なのですが、それは読者の反応を観ても明らかで、裏サンデーのコメント欄では話が進むにつれて。
つまらない。内容が意味不明。作者が実はAI説。
などの批判的なコメントが多数寄せられてしまいます。
コメント欄で大喜利が始まる
その他にも、
先日結婚しました!幸せになります!
コメントいいねの数だけ、来週までに腹筋します!
など作品に関係ないものまで出始めるのでした。
特に印象的だったのは
「キャベツ、牛乳、卵・・・」
というコメント欄を買い物メモに使うというとんでもないものです。
そしてこの買い物メモが上位に表示されるよう多くの読者がいいねを付けるという謎の一体感まで生まれ、圧勝のコメント欄は無法地帯になってしまいます。
運営側はこのような批判を把握しているのかわかりませんが、炎上しているにも関わらず、このような行動を続けているのです。
「好評発売中」と宣言し続ける。
日曜更新の「看板作品」としている。
これだけ騒ぎになってるのに打ち切る気配もない。
どうですか?ひどいと思いませんか?
まとめ
はい、というわけで、炎上してしまった漫画「圧勝」をご紹介しました。
正直表紙はホントにいいよね。これは買っちゃう人多いと思います。
ただ内容はメグザモンスター並みのC級漫画です。
WEB誌ではこういった作品もどんどん連載されて単行本化されるんだから夢がありますね。
一昔前のケータイ小説と同じような感じなのかもしれません。もし興味を持って購入を検討される方がいたら、まずは各サイトのレビューなどを観てから購入するのが良いと思います。当方は一切の責任を負いません笑
コメント