打ち切り 【ラブコメ界のイグノーベル賞?!】打ち切り漫画レビュー「腹ペコのマリー」 はい、本日紹介する漫画は「腹ぺこのマリー」になります。 今回紹介する漫画はラブコメ界の新発明といわれる作品ですので、お楽しみに。 田村隆平先生によって、週刊少年ジャンプで2017年13号から46号まで連載されていました。 前作べるぜバブの連載終了から3年を経て連載された本作。 果たして何故打ち切られてしまったのでしょうか? 2020.06.22 打ち切り漫画
打ち切り 【 “大人” って何なんだ?!】打ち切り漫画レビュー「U19」 はい、本日紹介する漫画は「U19」になります。 木村勇治先生によって週刊少年ジャンプで、2017年11号から28号まで連載されていました。 全17話という、タイトル通りアンダーナインティーンで完結した本作。 最初に言った通り、子供達によるモーレツ大人帝国への逆襲、がテーマとなっているのですが、なかなかに突飛な物語の漫画でして、連載中も色々と物議を醸していましたね。 2020.06.22 打ち切り漫画
打ち切り 【小畑健先生の無駄遣い?!】打ち切り漫画レビュー「学糾法廷」 はい、本日紹介する打ち切り漫画は「学糾法廷」です。 原作は榎伸晃先生で、作画はあの小畑健先生になります。 ヒット漫画の作画請負人である小畑先生による週刊少年ジャンプでの新連載!ということで期待していた読者も多かったと思うのですが、はたしてどうなってしまったのでしょう。 主人公は小学生ながら「趣味は論破」というサイコな野郎なのでお楽しみに。 2020.06.22 打ち切り漫画
打ち切り 【お楽しみはおあずけ?!(永遠に)】打ち切り漫画レビュー「最後の西遊記」 はい、本日紹介する打ち切り漫画は「最後の西遊記」になります。 つかみは完璧だったのに、そのあとが残念だった漫画です。 野上大二郎先生による漫画で、週刊少年ジャンプにて2019年14号-38号まで連載されていました。 読み終わった後に気づいたんですが、無刀ブラックの作者による漫画だったんですね。 いつか無刀ブラックもレビューしたいな.. 2020.06.22 打ち切り漫画
打ち切り 【ゲスの極み主人公?!】打ち切り漫画レビュー「新米婦警キルコさん」 はい、本日ご紹介する打ち切り漫画は「新米婦警キルコさん」です。 平方昌宏先生によって週刊少年ジャンプで2012年51号から2013年25号まで連載されていました。 どのような漫画かを一言で表すと「元傭兵の巨乳美女が辺境の地で警官に?!」になります。 そして、世にも珍しい、連載終了後に一度復活しているという漫画です。 2020.06.22 打ち切り漫画
打ち切り 【美少女の供給過多?!】打ち切り漫画レビュー「初恋限定。」 はい、本日紹介する打ち切り漫画は「初恋限定。」になります。 河下水希先生のいちご100%以来の週刊少年ジャンプでの連載作品となります。 物語としては青春群像劇と言いましょうか、思春期の中高生の恋愛模様を描いている作品です。 2020.06.22 打ち切り漫画
打ち切り 【理解不能?!】打ち切り漫画レビュー「サクラテツ対話篇」 はい、今回ご紹介する打ち切り漫画は「サクラテツ対話篇」になります。 封神演義がヒット作となったあとの藤崎竜先生の漫画ですが、週刊少年ジャンプにて2002年1月号から21号まで連載されていました。 封神演義が好きだったので、サクラテツ対話篇も当時ジャンプで読んでいたはずなのですが、今回読み直すまで完全に記憶から離れていました。ですが、読んですぐ思い出しました。話がぶっ飛びすぎていて小学生時分の私にはついていけなかったやつだコレ。 2020.06.22 打ち切り漫画
打ち切り 【ラブコメ戦国時代の敗北者?!】打ち切り漫画レビュー「パジャマな彼女」 濱田浩輔先生により週刊少年ジャンプで連載されていた本作ですが、26話で打ち切りとなってしまいます。濱田先生はこの作品を最後に、集英社より離れ講談社ではねバド!という漫画を連載をすることになるのですが、一体集英社とどのような確執があったのでしょうか。そのあたりにも触れていきたいと思います。 2020.06.22 打ち切り漫画
打ち切り 【この漫画が面白いかどうかはオレが決めるよ】打ち切り漫画レビュー「サムライ8 八丸伝」 はい、本日紹介する打ち切り漫画は「サムライ8 八丸伝」になります。 原作は言わずと知れた岸本斉史先生です。 そして作画を担当するのは、岸本先生のアシスタントを9年勤め上げ、岸本先生も嫉妬するほどの画力だという大久保彰先生です。 2020.06.22 打ち切り漫画
打ち切り 【”本編”に入るのが遅すぎた?!】打ち切り漫画レビュー「神緒ゆいは髪を結い」 はい、本日紹介する打ち切り漫画は「神緒ゆいは髪を結い」になります。 ヒット作である「ぬらりひょんの孫」の椎橋寛先生による週刊少年ジャンプの新連載ということで、連載前はなかなかに期待されていた作品だと思います。 ぬらりひょんの孫では魑魅魍魎が跋扈する百鬼夜行の妖怪ファンタジーを描きましたが、はたしてカミユイはどうなるのか、本作は蓋を開けてみると、まさかの学園ラブコメが展開されるのでした。 2020.06.22 打ち切り漫画